虫歯とは

皆さんご存知の通り、虫歯菌が糖分を酸に変え歯を溶かしてしまう病気です。こちらも初期の段階では痛みはありません。歯の一番硬い部分であるエナメル質の中にあるうちは痛みは出ませんが象牙質という部分に入り込んでくると痛みが出てきます。しかし、歯の神経には個人差があり象牙質に達する虫歯でも痛みが無いこともあります。そして痛みなく進行してしまったり、痛みが出ても症状がなくなっていった場合歯の神経(歯髄)に細菌が感染します。ひどくなると歯の頭が崩壊し、歯の根の先にまで細菌が入り込み、膿の袋を作り歯の根の先の骨を溶かしていきます。

歯髄まで虫歯が達してしまった場合には感染の起きてしまった歯髄を除去して内部を薬で消毒し、完全に細菌がいなくなった後にその内部を再感染しないよう緊密に材料で埋めます。
そして詰め物や被せ物で修復していきます。修復物は残った歯の形により決まりますが多くは内部に強靭な芯となるコアと呼ばれるものを入れてから被せ物になります。
なぜなら歯髄を除去した歯は天然歯(歯髄を除去していない歯)と比較して乾燥し、脆くなっているからです。

歯の根の先に膿の袋ができてしまった場合や一度歯髄を除去した歯が再度感染してしまった場合は、細菌の数が多く、すぐに消毒することが難しく時間がかかります。歯の根の先の膿が大きかったり、根が割れていたりする場合は抜歯にいたることもあります。

tel:043-254-7343